ベトナム人実習生の恋人

ベトナム人女性が好き

ベトナムの普段食べている魚

皆さんごきげんよう

 

今日はベトナム人が普段食べている魚を紹介しようと思います。

 

ベトナムでは、市場やスーパーで魚がよく売られています。日本人は魚好きが多いので、「ベトナムでも美味しいお魚が食べたい」と思っている方も多いかもしれませんが、ベトナム語が分からないと魚を買うことは難しいですよね。そこで、ベトナムのスーパーや市場でよく売られている魚の種類とベトナム語表記を紹介します!

 

①バサ
f:id:Masakikun:20200306214254j:image

「バサ(Cá ba sa)」は主にベトナムメコン川に生息しているナマズの一種です。成長すると体重250kgを超えるといわれており、超大型淡水魚としても知られています。ベトナムでは「Cá ba sa(カバサ)」と呼ばれています。イオンなど日本のスーパーでは、「白身魚パンガシウス)」として販売されています。味にクセが無く価格が安いことから、冷凍食品や給食の白身魚のフライでも用いられています。また、近年は「うなぎの蒲焼の代替品」としても注目されています。ベトナムで「バサ」は主に煮魚にして食べられることが多く、ローカルの食堂でも目にすることができます。ベトナムの食堂で楕円形をしていて真ん中に穴があいている形の魚は「バサ」であることが多いです。

 

ベトナムでは、市場やスーパーで魚がよく売られています。日本人は魚好きが多いので、「ベトナムでも美味しいお魚が食べたい」と思っている方も多いかもしれませんが、ベトナム語が分からないと魚を買うことは難しいですよね。そこで、ベトナムのスーパーや市場でよく売られている魚の種類とベトナム語表記を紹介します!!

②チャー

 

「チャー(Cá trê)」はベトナムでよく食べられている魚です。ベトナム語では「Cá trê(カーチャー)」と呼ばれています。「チャー」は体長が1.2メートルにもなる大型淡水魚で、脂がほどよくのっており人気があります。」チャートはナマズの1種で、「バサ」にとても似ています。ベトナムでは煮物にしてよく食べられています。日本で「チャー」という名前はあまり馴染みがありませんが、お弁当の白身魚のフライや大手ハンバーガーチェーンのフィッシュバーガーに使われるフィッシュフライとして使われています。

 

 

③鯖


f:id:Masakikun:20200306215137j:image

日本の食卓では定番の鯖もベトナムでは食べることができます。鯖はベトナム語で「カートゥー(Cá thu) 」と呼ばれています。調理法はヌクマムや醤油などでの煮付けが一般的です。ベトナムを始めとする東南アジアでは川魚が多く食べられているイメージが強いですが、鯖の他にもサーモンなど海の魚はスーパーでよく売られています。​

 

④スギ


f:id:Masakikun:20200306215608j:image

日本ではあまり有名ではありませんが、「スギ(Cá giò)」という海の魚もベトナムではよく食べられています。「スギ」は大型のスズキ系の海の魚で、大きいものだと体長は1.5メートルにも及びます。ベトナム語でスギは「カージォー(Cá giò)」と呼ばれています。味や食感はカンパチに似ており、煮付けたり焼いたりして食べられることが多いです。一時期、日本では「黒カンパチ」と呼ばれていたこともありました。​​

 

⑤カー・タイ・トゥオン・チェン・スー


f:id:Masakikun:20200306215826j:image

「カー・タイ・トゥオン・チェン・スー(Ca tai tuong chien xu)」は「カー・タイ・トゥオン(Ca tai tuong)」という魚のフライです。ホーチミン市内からバスで1時間半ほどの所にあるミトー(My Tho)という地域の名物としても知られています。「カー・タイ・トゥオン」は体長は30〜40cmほどある大型の魚で、象の耳のように大きいことから日本語では「象耳魚(エレファントフィッシュ)」と呼ばれています。「カー・タイ・トゥオン・チェン・スー」はうろこを取らずにそのまま揚げているため、うろこのサクサク感を味わうことができます。身はぎっしりと詰まっており、食べごたえ満点です!

 

ベトナムにも多くの魚料理があります。日本では煮魚、焼き魚などさまざまな魚料理がありますが、ベトナムのものと同じようなものがあるのでしょうか? 今回はベトナムで実際に見かける代表的な魚料理を紹介します。ベトナム語も紹介するので、是非ローカルの食堂でオーダーしてみてください!

 

①カーコートー
f:id:Masakikun:20200306223122j:image

ベトナムの食堂では「カーコートー(Ca kho to)」というベトナム風魚の土鍋煮がよく売られています。見た目は日本の煮魚のような見た目です。味付けも甘辛く、日本人にも食べやすいです。ベトナム語で「カー(Ca)」は「魚」、「トー(to)」は「土鍋」、「コー(kho)」は「煮る」という意味があることから、この名前が付けられました。

 

②チャーカー


f:id:Masakikun:20200306223247j:image

「チャーカー(Cha Ca)」はナマズの一種である「チャー(Cha)」を野菜や香草と一緒に揚げ焼きにした食べ物です。仕上げにウコンで味付けをすることから、カレー風味の味を楽しむことができます。魚の臭みが少ないことから、日本人も食べやすい料理の一つです。ハノイの郷土料理ということもあり、ハノイのローカルレストランでよく見かけることができます。

 

③魚肉ソーセージ


f:id:Masakikun:20200306223459j:image

ベトナムのスーパーやコンビニでは、赤や黄色のフィルムに包まれた食べきりサイズのソーセージを見かけることがよくあります。一見魚肉ソーセージのようですが、主原料は牛肉や豚肉、エビのものがほとんどです。エビは「トム(Tom)」ブタは「ヘオ(Heo)」牛は「ボー(Bo)」と表記されているため、自分の好みや気分に合わせて食べてみてください!!

ベトナムで魚肉ソーセージというと「Xuc Xich Ca(シュシカー)」という名前のものが有名です。原料には「バサ」が使われています。ただし、あまり流通しておらず、ベトナムのスーパーで見つけることは至難の技です。

 

 

ベトナムには魚や魚料理、魚の加工品がいくつもあります。日本人にとって魚は馴染み深いものですが、ベトナムで食べるとなると勇気がいりますね。特に、魚料理は地域によってそれぞれでおもしろいですね! 是非、ベトナムの魚や魚料理を身近な食堂やコンビニから試してみてください!

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。